問診を始める
多様な女性

エニピルforキャリア

ピルオンライン診療
福利厚生として提供し、
女性従業員定着率向上
つなげます。

導入企業様ロゴ
導入企業様ロゴ

法人向けピルの
オンライン診療サービス

「エニピルforキャリア」なら…

月々2,000円〜ピルの服用で叶う働く女性のための健康サポートサービス

企業担当者様へ
こんなお悩みありませんか?

  • 女性の活躍推進といわれても何をすればいいか分からない
  • 従業員全員が働きやすい生産性の高い職場環境って?
  • 生理休暇導入しているけど結局使用されていないし、組織の稼働は上がらない…

そのお悩み、
「エニピルforキャリア」が
解決します!

  • 医師
    365日24時間診療
    いつでも予約不要ですぐに受診することができます。
    お仕事でお時間が取りにくい方でも手軽にご利用できます。
    お好きな時間に診療もできます。
  • ピル
    ご自身に合ったピル処方
    低用量ピル6種類、超低用量ピル4種類、ミニピル2種類。
    ピルの種類を豊富に取り揃えているため、ご自身に合ったピルの処方ができます。
  • アフターフォロー
    充実のアフターフォロー
    お薬に関するご不安点やご不明点がございましたらLINEで24時間無料相談ができます。
    医師に直接相談したい場合は、無料婦人科相談窓口もございます。※要予約

まずはお気軽に
お見積りください

ピル服用想定人数をご入力ください

サービスご利用料金

年間
3,100,000

月々に換算すると…約256,000

サービスを導入していない場合⋯

労働損失は、
年間44,000,000
発生しています!

導入時に、企業様でご用意
いただくものは一切ありません。

導入の相談をする

エニピルforキャリアが
選ばれる理由

  • 安心のサポート体制

    安心のサポート体制

    プライム上場企業グループ運営

    カスタマーサポートの24時間体制

    婦人科相談窓口

  • 社内の理解促進

    社内の理解促進

    男女問わずセミナーの開催

    「個人の健康を尊重する文化」の醸成

    LGBTQ+への配慮

  • 継続しやすい環境

    継続しやすい環境

    取扱いピル国内最多、継続率90%以上

    初期費用無料

    費用負担も途中でカスタマイズ可能

他社比較表

導入の流れ

契約期間の縛りなし!初月コスト0

  1. STEP1

    資料請求
    資料請求
    <資料をダウンロードする>より
    お問い合わせください。
  2. STEP2

    導入相談
    導入相談
    対象薬剤や費用負担額など
    ニーズに合わせて
    自由にカスタマイズ可能
  3. STEP3

    正式導入
    正式導入
    無料ウェルネスセミナーや
    アンケート実施など、
    導入後のフォロー対応も充実
導入の相談をする
導入企業様ロゴ
導入企業様ロゴ

導入企業様の声

もっと見る

月経不調は仕事の生産性に影響する!?

月経時は生産性が通常の60%に低下

月経トラブルを抱えている従業員も多い!?

月経回数の増加で、月経トラブルに悩む女性は85%
エニピルの福利厚生導入で…

企業も従業員も
健康問題の解決に!!

ピルを服用して仕事の生産性は上がりましたか?

利用者の半数が仕事の生産性向上を実感
導入の相談をする

従業員様の声

  • QOLの大幅レベルアップ
  • 生理がラクになった!
  • 発送も早くて、毎月安心して利用できます!

よくある質問

どれくらい費用がかかりますか?
費用は企業様によって異なります。エニピルforキャリアでは、企業様によって自由に料金設計をカスタマイズすることが可能です。 初期費用は一切かかりませんので0円からの導入も出来るようになっております。 企業様に合った福利厚生プランをご提案いたします。まずはお問い合わせをお願いいたします。
女性だけの福利厚生のように見えてしまって抵抗があります。
当事者の女性だけでなく、組織全体のリテラシー向上も目指しています。周囲の男性社員や経営層向けのセミナー開講など、社内全体の知識を高めることが重要だと考えております。また、男性従業員様のご家族を対象範囲とすることも可能です。
類似サービスと比較した場合、何か特徴はありますか?
エニピルforキャリアでは、費用・薬剤・セミナー・対象者等を企業様のニーズに合わせて自由にカスタマイズできるのが最大の特徴です。
また、24時間診療行為が出来る数少ないオンライン診療サービスのため、従業員の方の働き方に合わせてスキマ時間に予約なく即時診療をしていただける点もご好評いただいております。そのほか、施策が健康課題の改善に寄与したか、またエンゲージメントが変化したかなどの効果検証(アンケート比較)を実施しております。
サービスをただ提供するだけでなく、導入企業・従業員の皆様それぞれにとって、導入・継続の意味をしっかりもたせる数値を算出することも可能です。
常勤・非常勤・派遣社員・出向社員・アルバイトなど、雇用形態が異なる従業員も利用対象ですか?
貴社と直接雇用契約のある従業員であれば、支給の対象としていただけます。
取り扱っているピルの種類はどのようなものがありますか?
低用量ピルを6種類、超低用量ピルを4種類取り扱っています。生理痛の緩和や生理周期の安定、PMS、肌荒れの改善に効果があります。また、副作用対策薬として、吐き気止め・むくみ止め・痛み止めの取り扱いもあります。
導入や運用のサポートはありますか?
専任の営業担当がお申込手続きから従業員様への周知、運用開始後のお問合せまで一貫してサポートいたします。また、導入後の利用率向上の施策もご提案し、福利厚生の定着までしっかりと伴走させていただきます。
運営会社の「株式会社サルース」について知りたいです。
株式会サルースは、東証プライム上場企業、株式会社セレスの完全子会社です。ピルのオンライン診療サービス「エニピル」を運営しています。詳細は下記よりご確認ください。
株式会社サルース:https://any-pill.com/guide/company/
株式会社セレス:https://ceres-inc.jp/company/

資料請求・お問い合わせ

「エニピルforキャリア」の導入に関するお問い合わせ等を受付しております。
お気軽にお問い合わせください。

    送信完了後、資料をダウンロードできます。


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。